Weblio Adobe プラグイン

ポップアップでサクッと表示!

Adobeプラグイン

Adobe プラグインを使えば、PDFの中の調べたい単語にカーソルをあわせるだけ!AdobeリーダーでPDFの英文を読んでいるときに調べたい単語にカーソルをあわせるだけでポップアップで意味が表示され、簡単に英単語の意味を確認することができます!

英単語を470万語以上収録のWeblio英和辞典から調べられるWeblio公式ポップアップ英和辞典です。

熟語やイディオムも検索!

オプションから、「英単語を選択状態にして検索する」を指定した場合には、英単語だけではなく熟語やイディオムなども連語検索することができます。

調べた単語からオリジナルの単語帳を作成!

ポップアップウィンドウ内の「単語帳に追加」をクリックすると、Weblio単語帳へ追加することができます。Weblio単語帳へ追加することで、あなたオリジナルの英単語帳を作ることができます。

PDF中の英文を翻訳!

ポップアップの表示は5種類から選択可能!

ポップアップを表示して意味を確認するための動作は、次の5種類から選択可能です!

1. 単語にマウスホバー

2. マウスホバー+[tabキー]

3. 単語を選択状態にする

4. マウスホバーと選択状態のいずれでも意味を表示

5. マウスホバー+[Eキー]

 

PDF内で一定の語数(50語)以上のテキストを選択すると、Weblio英語翻訳の結果ページへのリンクが表示され、英文の翻訳結果を確認することができます!

お問い合わせ

お問い合わせはこちら

 Copyright © 2015 Weblio

電子辞書にいちいち単語を入力するの、面倒じゃありませんか?

AdobeプラグインをダウンロードするAdobeプラグインをダウンロードする

使い方

1. 調べたい単語にカーソルをあわせます。

2. ポップアップで表示されるウィンドウから、単語の意味を確認!

※詳しい解説を読みたいときは、「続きを読む」をクリックすると、Weblio英和辞典へジャンプし、詳細な解説を確認することができます!

Adobeプラグインをダウンロードする

インストール方法

1. インストールボタンを押すと、「WEJPSetup101a」というファイルが自動的にダウンロードされます。

  • 次回から「Adobe Acrobat Reader DC」を使ってファイルを開くとき、自動的にWeblioのプラグインが使用できるようになります。
  • インストール後、下の画像のように「Weblio」のタブが追加されます。ここからお好みで環境設定が可能です。

 

 

 

 

 

  • このWeblio Adobeプラグインは「Adobe Acrobat Reader DC」でファイルを開く際に使用できます。(ブラウザ上でPDFファイルを開く際は使用できません。
 

2. 「WEJPSetup101a」をクリックして開きます。

3. 自動的に下の画像のような画面が表示されます。[次へ]をクリック。

4. 使用許諾契約書の内容に問題なければ、[同意する]にチェックを入れ[次へ]をクリック。

5. [インストール]をクリック。

6. [完了]をクリック。

7. これでインストールは完了です。

表示の不具合が発生する場合

下記の設定を変更いただくことで、表示の不具合が直る場合があります。

▼Adobe Acrobat Readerの場合
[
編集] → [環境設定] → [セキュリティ(拡張)] 内の「サンドボックスによる保護」
 1.「起動時に保護モードを有効する」のオプションにチェックなし
 2.保護されたビューに「オフ」に設定

▼Adobe Acrobat DCの場合 
[編集] → [環境設定] → [セキュリティ(拡張)] 内の「サンドボックスによる保護」
 1.保護されたビューに「オフ」に設定